営業時間10:00-19:00 定休日毎週水曜
日本の高度経済の時代から建売住宅をマイホームといして購入される方は非常に多いです
ハウスメーカの住宅は高額
購入したい地域で戸建を探すと建売住宅の選択肢が多くなります
その建売住宅のデメリットをまとめてみました
建売住宅の場合は建築コスト面と売れ残りを出さないためのデザイン、設備などがあげられます
設備もほとんど一緒になってしまいますので不要な設備ももれなく付いてきます
又、デザインもほとんど数10年変わっていません
万が一売れなかった場合のリスクを考えれば無難なデザイン・間取りになってしまいます
生活する上のおいてこだわりが出せないのが建売住宅です
又、規格物に対してはお手頃の金額になりますが、オプションになると高額になる場合も多いです
建売住宅の場合は在来工法が多いです
在来工法は日本の風土に合わせて昔から建てられてきた工法ですが、デメリットとして大工さんの技術や経験によって品質が左右されるということです
専門家が見ないと品質がいいか悪いかはわからないことが多いです
ご存じの方もいらしゃると思いますが、建売の分譲地には立ってる住戸とまだ、更地の住戸があると思います
建売とは建築されている部屋で売り建てはこれから建築する住戸になります
これから建てる住戸なので希望を聞いてくれそうですが、建築事務所、建築会社も決まっていますので、注文建築にはならない場合が多いです
売り建ての場合は不動産会社にどこまで希望を聞いてもらえるのかを確認することで建売のデメリットをカバーすることもできます
いかがでしたでしょうか
建売住宅の場合は購入しやすい半面、自由度が非常に少ないということがデメリットです
長期間住むことも踏まえて建売住宅を検討することが大事です
住宅ローンの支払いが困難な方
不動産の取得費が分からないので、税金がいくらかかるか分からない
なかなか、不動産が売却できない
家が古いので、リフォームするか建替えするのかが決まらない
売却と賃貸どうすればいい
親の不動産を相続したが、どのようにしたらいいのかわからない
瑕疵担保責任を負う必要があるの?
仮住まいの賃貸が見つからない
不動産のことならお気軽にご相談ください
社名 | マチ不動産株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒657-0824 神戸市灘区福住通2-1-9 |
創業 | 2007年8月1日 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 佐藤広明 |
業務内容 | 不動産売買・賃貸・買取・賃貸管理・リフォーム・新築事業・UR斡旋・各種 |
保険加盟団体 | 公益法人 兵庫県宅地建物取引業協会 会員 公益社団法人近畿圏不動産流通機構 公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会 加盟 株式会社 日本住宅保証検査機構 加盟 |
TEL: 078-802-8917
営業時間 10:00~19:00
休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3)
*お客様提携駐車場あります
お越しの際にご連絡いただきましたら、ご案内させていただきます