営業時間10:00-19:00 定休日毎週水曜
令和になってからも引き続き災害が続いています
九州豪雨で被害にあった地域は災害指定地域に指定されていた場所だったことでハザードマップについては広く知れ渡りました
ハザードマップには災害の種類によって分けられています
山間部などは 洪水 土砂災害 道路防災情報
海が近い 津波
を確認します(重ねるハザードマップ)
土砂災害警戒区域はイエローゾーン(土砂災害警戒区域)とレッドゾーン(土砂災害特別警戒区域)に分かれています
この地域に指定されている不動産を購入する時、売却する時には特に注意が必要になります
土砂災害警戒区域についてまとめてみました
都道府県によって地形・地質・土地利用状況などを考えて、机上で地形図・航空写真を用いて災害を起こしそうな箇所を抽出して現地調査を行った後に区域が指定されて公表が行われます
国土交通所のホームページより
土砂災害警戒区域・イエローゾーンになります
この地域の指定されている場合は警戒態勢の整備を図ることが義務づけられています
国土交通省ホームページより
土砂災害特別警戒区域・レッドゾーンは警戒避難体制の整備、特定開発行為の許可、建築物の構造規制、建築物の移転などの勧告が都道府県知事よりされる
いかがでしたでしょうか
土砂災害警戒区域は住民の生命や身体の危険が想定される区域になります
都道府県には洪水・土砂災害・津波・高潮・ため池などのハザードマップがありますのでご自宅の場所を確認することをおすすめします
兵庫県のハザードマップ こちら
住宅ローンの支払いが困難な方
不動産の取得費が分からないので、税金がいくらかかるか分からない
なかなか、不動産が売却できない
家が古いので、リフォームするか建替えするのかが決まらない
売却と賃貸どうすればいい
親の不動産を相続したが、どのようにしたらいいのかわからない
瑕疵担保責任を負う必要があるの?
仮住まいの賃貸が見つからない
不動産のことならお気軽にご相談ください
社名 | マチ不動産株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒657-0824 神戸市灘区福住通2-1-9 |
創業 | 2007年8月1日 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 佐藤広明 |
業務内容 | 不動産売買・賃貸・買取・賃貸管理・リフォーム・新築事業・UR斡旋・各種 |
保険加盟団体 | 公益法人 兵庫県宅地建物取引業協会 会員 公益社団法人近畿圏不動産流通機構 公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会 加盟 株式会社 日本住宅保証検査機構 加盟 |
TEL: 078-802-8917
営業時間 10:00~19:00
休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3)
*お客様提携駐車場あります
お越しの際にご連絡いただきましたら、ご案内させていただきます