営業時間10:00-19:00 定休日毎週水曜
ほとんどの方が不動産を買ったり売ったりすることは一生のうちで1回か2回ではないでしょうか
だから、知り合いの不動会社や友人の不動産の営業マン・知り合いの不動産屋さんに話をするということはよくある話です
依頼することでのメリットもありますが、不動産取引だから起こるデメリットも考えていたほうがいいかもしれません
私も知り合い・友人に相談されることはありますが、アドバイスさせていただきますが正式に依頼は受けないようにしています
「事情を良く分かってくれている」
「仲介手数料、もしくは物件価格を下げてくれる」
「知り合いだから安心」
など考えられます
購入する場合であれば、本当にいいものしか知り合いや友人には紹介できないというところがありますが、営業マンの性(さが)というか売上が一番重要だと考える方も多いようです。
逆に人気のないものを押しつける営業マンをみたことはあります
友達同士のグループラインでなんと、売れない物件を掲載した方がいます
かなり、驚いた記憶があります
また、売却するのにとんでもなく安く売られてしまうこともよくあります
営業で一番むずかしいのは相手の気持ちを理解することです
友人・知人ということが逆に営業に利用されてしまうために起るものだと考えられます
住宅ローンを組む場合はこれだけのことを伝えなければいけません
また、売却する場合も家族トラブルなどを正直に話しをしなければいけません
友人や知人に相談することで話は早い場合もありますし、経済的なメリットも受けれる可能性もあるかもしれませんが意外とマイナス面が多いように見受けれます
嘘みたいな話ですが、不動産売却によって大きなお金が入ってきたことを知ることで知り合いの不動産屋さんから借金の無心があったということも聞いたことがあります
友人・知人だから借金する相手としては最高の相手かもしれません
お金の話は絶対に知り合い・友人に教えては駄目です
お金は魔物です
お客様に借金の相談をする不動産屋はいないですが、友人・知人であれば借金の相談をする可能性は十分にあります
また、資産は資産のない人からみれば、『妬み嫉み』の元になります
知り合い・友人には相談しないほうがいいかもしれません
不動産屋といっても実は分野は複数あります
お医者さんに婦人科・整形外科・内科・皮膚科・眼科があるように不動産にも住宅・事業用・賃貸・売買・管理・競売・収益などの分野があります
さらに地域性が加わると、
など考えると、一致することはあまり少ないと考えられます
地元の専門分野の会社に依頼することが一番近道です
不動産の価格査定はむずかしいです
まずは複数の不動産会社に相場を聞くことが重要です
特に重要です
現在の販売価格を確認して、信頼できる不動産屋さんに依頼しましょう
1社に依頼しても、情報はすべての不動産会社に流れます
大手・中小の不動産屋さんが特に有利ということはありません
信頼できる不動産屋さんということが重要です
不動産を売却する場合には「仲介手数料無料・仲介手数料半額」という不動産業者がおススメです
不動産の売却依頼の方法は、専任媒介契約・専属専任媒介契約・一般媒介契約という三種類の契約があります
すべて、依頼先の不動産会社に販売をお願いしますが、専属専任媒介契約、専任媒介契約は不動産流通機構(レインズ)というものに登録する義務があります
登録することで、依頼した不動産会社以外の不動産会社にも売却物件の情報が流れます
つまり、依頼する会社を仲介手数料が低く設定している会社で依頼することで、不動産の売却ができるということになります
1社に依頼しても、レインズに登録することは義務になりますので、複数の不動産会社に依頼していることと結果的にはかわりありません
一般媒介はレインズに登録するということは義務ではないで、依頼する時に不動産会社にレインズ登録をお願いしていただくことで、専任媒介契約、専属専任媒介契約と変わりません
ただ、手数料が安いから仕事も控えるという会社は論外です
いかがでしたでしょうか
知り合いに不動産の相談をするのは止めておいた方がいいと感じられた方もいるのではないかと思います
年収や知り合いにはあまり言いたくないことを不動産屋さんだからということですべて教える必要があります
仕事を依頼した時点で友人関係がおかしくなる覚悟ももっていたほうがいいかもしれません
私は相談しないことをおすすめします
住宅ローンの支払いが困難な方
不動産の取得費が分からないので、税金がいくらかかるか分からない
なかなか、不動産が売却できない
家が古いので、リフォームするか建替えするのかが決まらない
売却と賃貸どうすればいい
親の不動産を相続したが、どのようにしたらいいのかわからない
瑕疵担保責任を負う必要があるの?
仮住まいの賃貸が見つからない
不動産のことならお気軽にご相談ください
社名 | マチ不動産株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒657-0824 神戸市灘区福住通2-1-9 |
創業 | 2007年8月1日 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 佐藤広明 |
業務内容 | 不動産売買・賃貸・買取・賃貸管理・リフォーム・新築事業・UR斡旋・各種 |
保険加盟団体 | 公益法人 兵庫県宅地建物取引業協会 会員 公益社団法人近畿圏不動産流通機構 公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会 加盟 株式会社 日本住宅保証検査機構 加盟 |
TEL: 078-802-8917
営業時間 10:00~19:00
休業日 水曜、年末年始(12/29~1/3)
*お客様提携駐車場あります
お越しの際にご連絡いただきましたら、ご案内させていただきます